top of page

​アニマル・コミュニケーションでできること

アニマル・コミュニケーションとは?

アニマル・コミュニケーションとは、動物たちと意思の疎通をはかり、お互いの思いを伝え合うことです。

人間同士では言葉を使って会話するのが一般的です。しかし動物たちとは言葉が通じないので、潜在意識でつながってコミュニケーションをとります。

動物たちとのコミュニケーションでは、言葉だけではなく、動物が見ている映像や聞こえた音

などで伝えてくることも多々あります。そのように感覚的なメッセージの場合、言葉より伝達の確実性が落ちるのが残念な点です。(そのために人間はコミュニケーション手段として言葉を優先させ発達させた、と言われています。)​​しかし、動物たちがどのように生き、感じ、考えているかを知れることは、私たちにとって大切なことだと思います。

ペットちゃんが何を考えているのか知りたいと思ったことはありませんか?

​アニマル・コミュニケーターは、いわば飼い主さまとペットちゃんの通訳役です。

飼い主さまが普段から気になっていることや疑問をペットちゃんに直接聞いてみたり、

伝わっているかわからない気持ちを届けるお役に立てればと思います。

また、ペットちゃんの方でも、実は誤解していたり、伝えたいことがあったりするものです。

アニマル・コミュニケーションではこんなことができます。

アニマル・コミュニケーションを通じてお互いの気持ちが寄り添うことで絆がより深まります。

その他、気になることやご質問があれば、
お気軽にお問い合わせください。

 

bottom of page